MENU

「のびのび健康生活」のオウンドメディア

アンチエイジング

老化は首に現れる!首をまっすぐ伸ばしてお肌もつやつやに!

75歳以上の後期高齢者の中には、
年が同じなのに、
老けて見える人と若々しく見える人がいます

その違いの原因の一つは、顔が前に出ているかどうかにあるようです。

誰でもご高齢でそれなりに背中が丸くなるものですが、
顔が前に出ているか、
体(背骨)の真上に乗っているか
でまるで違うのです。

ちなみに顔が前にでいる人は、
猫背のタイプでいうと、
顔出し型猫背」とか
首猫背」といわれるものです。

首が前傾して顔が前に出ていると
一気に”おじいちゃん、おばあちゃん”という感じになります。

096508

以下で詳しく書きます。

首の前傾と身体の老化について

c39d0d7d76236d66c996fbf7d896704a
首が前傾すると顔が出るという事は書きましたが、
それは見た目の問題、体の外側の問題です。

同時に体の中でも3つの問題が起きているのです。

1、骨格(首の骨)の問題

長年、首が前傾していると首の骨(頸椎)がゆがみ、
本来のカーブがより大きくなったり、
逆にストレートネックになったりします。

2、筋肉の問題

さらに同じ姿勢でずっといると、
筋肉が疲労してガチガチに固くなります。

ガチガチに固くなった筋肉は、コリや痛みを感じるようになります。
11.10atsumeki099

もともと、頭の重さは5~6kgあり、
それを頭よりも細い首が支えているので
頸椎のカーブがゆがむとそれだけ負担が増します。

3、神経・血流の問題

8a15268b3fb7ce8bb0ae5d60791d9e36_s
心臓から出た血液は首の血管を通って、
脳や顔、首に酸素や栄養を送ります。

頸椎が歪み、筋肉が硬いと中を通る血管は圧迫され、
血流が悪くなるのです。

血液は新鮮な酸素や栄養を体の各組織に運び、
各組織でできた二酸化炭素や老廃物を回収する働きをしています。

血流が悪くなった結果、お肌のつやもなくなり、たるんできます。
脳も酸欠で気力が低下したり、頭痛が起きるようになるのです。

また、脳と身体を結ぶ神経も血管と同じく首を通っています。
なので、神経が圧迫されてしまうと「頚椎症」といって、
手のしびれや動きが悪くなる症状が出る人もいます。

また、神経も血流が悪いと疲労する一方になるので
放置しておくと悪化するばかりで危険です。

首の骨(頸椎)が歪む原因

人によって原因はいろいろあると思いますが、
代表的なものをいくつか挙げていきます。

1、長時間のデスクワークやスマホ

ceb2100adb0c437da83c065311d02092_s
デスクワークで書き物をしたり、パソコンを使っていると
だんだん集中してきて前傾姿勢になります。

また、スマホの長時間使用でも顔が前に出て首が前傾します。

使用していない時には姿勢を戻せればよいのですが、
たいがい、そのままの姿勢がクセになり、
そのまま年を取ってゆがんでいってしまいます。

2、視力・聴力の低下

16f3d91eac1854f5995a49ff7706ecc6_s
加齢とともに、目や耳がだんだん悪くなってきます。

そうするとよく見よう、よく聞こう、として、
無意識に顔が前に出て頸椎がゆがみます。

3、姿勢を支える筋力の低下

%e7%8c%ab%e8%83%8c%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88
加齢とともに筋力が低下してきますので、
体をまっすぐに支え、首筋を立てるような筋肉も低下します。

歳をとってもエクササイズをしている人はいますが、
エクササイズの中には姿勢を良くするメニューがないので
運動する筋力は維持できていても、姿勢を支えられないのです。
%e8%85%b9%e7%ad%8b

4、気力の低下

%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b96
加齢で落ちるのは筋力だけでなく、気力も低下します。
もちろん、年をとってもお元気な方はいますが、
若い時と比べるとそれでも低下しています。

気力が低下し、元気がなくなってくると自然とうなだれて、
顔が前にでてきてしまいます。

4、枕の高さがあってない

%e6%a8%aa%e5%90%91%e3%81%8d%e5%af%9d%e3%81%ae%e5%a5%b3%e6%80%a7
高すぎる枕で仰向けに寝ていると、
首のカーブが通常よりもきつくなる上に、
しわもよりやすくなります。

因みに、うつ伏せで寝ると顔が横を向くので、
やはり頸椎がゆがんでくるのでよくありません。

首の歪みを改善するストレッチとスキンケア

1、ストレッチで首の歪みをとる

%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b92
1、顔を前に突き出します
2、ゆっくりと10秒かけて後ろに引いてきます
3、後ろに引き切った時、首の後ろを上に伸ばすように意識します。

前傾した首をまっすぐに立てるわけですが、
頭が背骨の真上にくるとかなり後ろに感じます。

それは感覚(位置覚)がゆがんでいるためですので、
毎日首をまっすぐにしているとだんだん慣れてきます。

毎日ストレッチをするだけでなく、
マメに鏡で自分の姿勢もチェックしていると
正しい頭の位置を維持できるようになります。
ec2cc3c5c9b6caa9b45dad44e1cdcf09_s

2、スキンケアで首のしわを整える

1、頬杖をつくように両手を顔にそえます
2、両手の指先を下げ、首を包むようにします
3、しわを後ろに向けてなじませるように親指以外の指の腹を使います。
4、美容クリームがあれば合わせて使い、10秒ほどおこなってください
%e9%a0%ac%e3%81%ab%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%a5%b3%e6%80%a7
美容業界では、
「皮膚の細胞が新しい細胞と生まれ変わるまで28日かかる」
といいます。

なので、毎日行っていると1か月ほどでしわも消え、
お肌もつるつるになってきます。

まとめ

猫背は見た目が老けて見えるものですが、
首が前に出ていると特に実年齢よりも老けて見えます。

また、首の骨(頸椎)がゆがむと血行もわるくなるので
お肌のつやも消え、しわも増えてよくありません。

さらに首のこりや頭痛、年をとってからだと
頚椎症という手のしびれを覚えるような人もいます。

つまり、見た目と体のつらい症状の両方の問題が出てくるのです。

ぜひ、ストレッチで姿勢を矯正して
正しい姿勢を維持し、
スキンケアでつやつやのお肌になって、
いつまでもお若く元気でいてくださいね!!

この記事を書いたライター


同じカテゴリーの記事