MENU

「のびのび健康生活」のオウンドメディア

ダイエット

肥満の原因は猫背?!2つのストレッチで骨盤から改善を!!

毎年、3月も半ばを過ぎて薄着の季節が近づくと
メディアはダイエット情報であふれかえりますね。

冬の間、厚着で体のラインが見えないことや
寒さで運動不足になる事が原因で、
体に余計なお肉がついてしまうからだと思います。

もちろん、こうなることはわかっているので、
普段から体重に気を付けておけば良いのですが、
人間なかなか切羽詰まらないとやる気にならないものですよね・・・。

ですが、わざわざつらいダイエットをしなくても
猫背をなおすことがダイエットも兼ねるとしたらどうでしょうか?

というのも、猫背の人は身体の働きが低下して代謝が落ちているので、
姿勢を良くすることで余計なカロリーが消費されるようになってくるからです。

98c215569fc2126b3f3ea8c45bd170fd_s
それに猫背はぽっこりお腹になりやすく、
猫背をなおすだけでもお腹は平らに近くなります。

なのでダイエットをするなら、
まず姿勢を見直すことから始めましょう!

以下で詳しく書いていきます。

猫背と肥満の3つの関係

1、ぽっこりお腹


猫背というと背中が丸くなったところに目が行きがちですが、
実は骨盤の傾きが正常より大きくなっていることが原因の事が多いです。

骨盤のすぐ上には背骨が乗っているので、
骨盤が傾くと身体が倒れないように
無意識に背中が丸くなってバランスをとるから
です。

若い人では骨盤が前傾している人多いのですが、
骨盤は内臓の受け皿でもあるので、
骨盤が前に大きく傾くと内臓の位置も前方に変わってきます。
その結果、ぽっこりお腹となるのです。

また、背中が丸いと胸がつぶれたようになります。
胸がつぶれるとお腹の中の内臓にも圧がかかって
胃下垂などの内臓下垂をおこしやすくなり、
ますます下腹がぽっこり
してしまいます。

2、循環不良による足のむくみ


骨盤には股関節、つまり足のつけ根の関節があります。

骨盤が大きく傾いた姿勢が長期間続くと、股関節を通っている血管やリンパ管が圧迫されてしまいます。
その結果、血液やリンパの循環が悪くなるために足がむくんで太くなったりするわけです。

3、消費カロリーの低下による肥満


長期間、猫背でいると常に肩や背中(腰)の筋肉に過度の負担がかかり続けることになります。

そうすると、筋肉に疲労が蓄積し、だんだんガチガチにかたくなっていきます
固くなった筋肉は、代謝が低下するために消費カロリーが低下、
余分なカロリーが脂肪として蓄えられてますます肥満が進んでしまいます。

猫背のチェックリスト

%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e8%89%af%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%a8%e6%82%aa%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%ae%e5%a5%b3%e6%80%a7
猫背が肥満に影響を与えるわけですが、
まず、自分の猫背がどの程度か以下の項目でチェックしてみてください、

猫背がひどい人ほど姿勢の改善を早く始めた方がよいわけです。

まず、身長測定の時のように壁に向かって後ろ向きに立ち、
両方のかかとをつけてみてください。
背中やお尻の付き方であなたの猫背具合がわかります。

1、猫背じゃない(良い姿勢なのでセーフ)

  • お尻と背中が自然に壁につく
  • 腰と壁の間に手を入れると掌分くらいのすき間がある
  • 後頭部が自然に壁につく

2、軽い猫背(鏡で自分の姿を見て直しましょう)

  • お尻も背中も壁についている
  • 腰と壁の間に手を入れると、指2~3本分のすき間がある
  • 後頭部が壁につくかつかないか微妙

3、かなり猫背(すぐ改善を!)

  • かかとを付ける前に背中が壁につく
  • お尻はつくが背中が壁につかない
  • 無理にお尻と背中を壁に着けると、腰と壁の間に握り拳1個くらいのすき間がある
  • かなり後頭部が壁から離れている

猫背度が強い人ほど猫背を改善した場合の効果が期待できます。

猫背を改善する2つのストレッチ

猫背を改善するためには、まず骨盤の前傾の改善からです。

股関節のストレッチで骨盤周りの筋肉を伸ばし、
姿勢を良くしていきましょう!

ストレッチは一度にたくさんやるより、
毎日少しずつ続ける方が効果があります。

以下のストレッチも短いものばかりですので、
朝や夜、やる時間を決めて、毎日継続してください。

骨盤を立てるストレッチ

1、壁などのそばに、両足を肩幅に開いて立ちます。
2、右膝を曲げ、右手で右足の甲をつかみます
3、両膝が離れないようにし、太ももの前が伸びて気持ちが良い所で10秒キープ
(ふらつくようなら、壁に左手をついてください)
4、10秒経ったら、左足も同じようにおこなってください

背中や肩をのびのびと伸ばすストレッチ


1、足を肩幅に開き、肩の力をぬいて立ちます
2、万歳をする時のようにゆっくり両手を頭の横まで挙げてください
3、同時に腕の動きに合わせるように顔も斜め45度上を見ながら後ろに引きます
4、背中から肩にかけていっぱいまで反らせたところで10秒キープ
5、10秒経ったら、脱力して横からゆっくりと腕をおろします
6、顔は後ろに引いたまま、顎を引いて前を向くようにします
(顎を引くのがやりづらい時は、うなじを上に伸ばすようにすると多少楽になります)

先ほどの猫背チェック内で「かなり猫背」で、
壁と腰の間が握り拳1個くらい離れているということは
骨盤が強く前傾して反り腰になっているということです。

骨盤をまっすぐに立てると反り腰がなおるため、
隙間が小さくなります。

ストレッチで猫背に固まった身体をのばしたら、
お尻の穴をまっすぐ下に向けるようにすると
骨盤もまっすぐ立つようになります。
(立っている時だけでなく、座っている時も同様です)

骨盤を立て、背すじも伸ばしたら、
その姿勢を身体で記憶するようにすれば良い姿勢が維持され、
だんだん肥満も軽減されていきます。

まとめ

肥満の原因には、実は猫背も含まれます。

なぜなら猫背で骨盤が大きく前傾するほど、
ポッコリお腹や足のむくみがおき、
筋肉の代謝も低下するからです。

なので、猫背の人がダイエットを成功させようと思ったら
まず骨盤の傾きを整えることから始めるとよいでしょう!

試しに猫背チェックで自分の猫背度を確認してみてください。

良い姿勢の人はそのまま良い姿勢を維持してください
具体的なダイエット方法はこちらをご紹介いたします。
短期間、集中するのにおススメなダイエット方法が
ランキング形式て紹介されています。
http://dietbook.biz/tankisyuutyuudietrankingtop10-4647.html
「短期集中ダイエットにおすすめ!【ランキングTOP10】」

反対に猫背が強い人ほど早く2つのストレッチで改善なさってください。
猫背のままダイエットするよりも、猫背を改善してからやった方が効果が高まります。
猫背を矯正しただけで体重が落ちたという話もよく聞きます。
94699aca108ee190100b778c3b509e27_s

この記事を書いたライター


同じカテゴリーの記事